たびテク
世界一周準備でよく聞かれること 「これから世界一周予定」の読者さんからの質問で 多いのがコレ。 クレジットカードは何枚持って行きましたか…? 夫婦 それぞれ9枚ずつ です。 もちろん、“失くしたときのために” 持って行ったのではなく、全部のカードに “…
スマホが普及した現代において、「写真」は誰にとっても身近で、海外旅行に行く際の楽しみのひとつだと思います。 外国の人々や風景を写したり、世界遺産の前に立った姿を撮ってもらったり。 思い出の「一瞬」はやっぱりカタチで残したいですよね。でも、気…
世界一周の準備をしているとき「持ち物」や「服装」と同じくらい、何度も何度もググったワードといえば… 『 世界一周 女 髪型 』 旅人とはいえ、女子だもの。 可能な限り、可愛くありたいですよね。 でもこんなに長い間美容室に行かないのは初めてかも 私も…
最近、アメックスのキャンペーンがすごいことになってます。 今回は 特に…デートにも 家族サービス にも絶対喜ばれる、素敵な内容!早速シェアしますね。 AMEXがUSJと提携したらしい な、な、なんと アメックスが ユニバーサルスタジオジャパンと提携! それ…
〜これから旅する女子達よ、私を踏み台に成功してくれ〜 結婚式の1年後、夫婦で仕事を辞めて半年間の世界一周旅行に出発した私。 後悔なんて一切ないよ〜^^ …と言い切りたいけど、正直あります。笑 この記事を見つけてくれたあなたは きっと 「世界一周準…
2018.09.09 大幅加筆して記事がパワーアップしました! 2019.01.02 修正加筆 ヨシキ(@yossypon)です。 今回は、本気で旅に出たい人のために渾身の力で書いた有料の「note」の宣伝をさせてください。 旅における全ての節約スキルまとめました 夫婦で世界一…
花の都、パリ。日本人だけでなく、世界中で人気の観光地です。 パリの魅力は、なんといってもその 街並み。 私たち夫婦は 世界一周中ですが、どこを切り取っても絵になる街なんて そうそうありません。 そんなパリが好きで、3年に1度は通う私。 これまでに…
5~6年ぶりに旅をして昔と変わらず使っているアプリもあれば、新しく使い始めたアプリもあります。 世界一周で実際に使ってみた実感に、いろいろな旅人と話して得た情報をミックスして「これだけは外せない!」と思うアプリ5選と「これも外せない!」と思…
こんにちは!ヨシキです。 ハネムーンで 世界一周 した僕ですが、クレジットカードについて徹底的に勉強し、結果的に100万円以上お得に旅ができました。 100万以上の節約!? その中でも最も節約効果があったのが、これから紹介するアメリカン・エキスプレス…
世界一周旅の持ち物ってすごく気になるところかと思います。 僕らは僕の過去のバックパッカー経験も踏まえて極力荷物を削り、厳選に厳選を重ねてこのような物を持って旅に出ました。 ☟カオリの書いた「女子の旅の持ち物記事」はこちら 【持ち物写真】32ℓのバ…
世界一周準備中、何度も何度もググったワードといえば… 「世界一周 女 持ち物 バックパッカー」 バックパックと非力な私の戦いの日々の記録。 1.初期の悩み 旅の準備をやり始めた頃の悩みといえば 何を持って行ったら便利だろう…? 先輩旅人さんのブログを…
クレジットカードを使って海外ATMで「キャッシング」する方法とウェブ上で「繰り上げ返済」して金利を節約する方法を写真解説します。 前回の記事で、クレジットカードの『キャッシング』が現地通貨を得る最適な方法であること、そして最適なクレジットカー…
海外旅行に行くときに、 誰もが 一瞬 迷う「外貨」の問題。 みんなどうやって両替してるんだろう…? 出発前に、日本の銀行窓口で 外貨両替? 海外デビットカード を使って、現地引き出し? そんなあなたは要注意! 知らず知らずのうちに 大きな手数料で 損し…
せっかくウユニ塩湖の街に来たのに天気悪くてブログばっかり書いてます。ヨシキです。。 今回は、クレジットカード編 第3段「保険編」!! クレジットカードに付帯する海外旅行保険を最大限活用する為の3つのポイントを解説。補償限度額を十分に引き上げて…
こんにちは!ヨシキです。 前回記事で僕が実際に旅に持って行ったクレジットカード9枚について感動していただけたかと思います!(自信満々w) しかし、クレジットカードを作る際に忘れてはならないことがあります。 それは「特典」を受け取ること。 知って…
どうも!クレジットカードとマイルの知識に関しては絶対の自信があります。ヨシキです。 今回は、旅の日記記事を書くのにも飽きてきたので海外旅行、世界一周旅行における最強のクレジットカードの布陣についてご紹介します。 バカにできない!?クレジットカ…
海外経験は豊富な僕ですが「病院」には初めて行きました。海外で病院に行ってみた感想と学んだことを。
【エアーズロック・ウルル】へのレンタカー車での行き方、キャンプ情報を徹底解説。エアーズロック・ウルルまでの道のり、周辺空港、レンタカー、車の運転について解説しています。
【シドニー空港】カネを払わなければ脱出絶対不可、夜は営業しておらず空港泊も絶対不可のシドニー空港から、普通にルールを守って無料で脱出しました。そのルートの記録。