〜これから旅する女子達よ、私を踏み台に成功してくれ〜
結婚式の1年後、夫婦で仕事を辞めて
半年間の世界一周旅行に出発した私。
後悔なんて一切ないよ〜^^
…と言い切りたいけど、正直あります。笑
この記事を見つけてくれたあなたは きっと
「世界一周準備中の人」
または
「いつか世界一周してみたい人」
だからぜひ、私の3つの後悔 を踏み台にして、
ぎゅーっぎゅーに踏みつけて、
最高の旅にしてほしいです^^
ということで、
ランキング形式 でスタート!
《後悔してること 第3位》
英語。
「え?ジェスチャーでなんとかいけるでしょ?」
と思ったそこのあなた!!
そうなんです、なんだかんだ伝わります。 笑
✅モノを買うとき
✅道を尋ねるとき
✅世界中の旅人達とお酒を飲むとき
「なんとなく」の英語でも
ちゃんとコミュニケーションは取れます。
なんせ今は便利なアプリが沢山。
《出国する前に 入れとかないとマズイ!》
旅で活躍するアプリ5選 +α (2018年度版)
それに
笑顔は世界共通言語 ですから^^
でも、 英語が苦手で困った場面 が1つ。
団体行動するツアーで
世界遺産の説明が聞き取れない。
日本語対応 の観光ツアーはほとんどないし
あったとしても かなり割高 です。
だから、
バックパッカーは 英語ツアー1択。
説明が聞き取れるか?聞き取れないか?
質問できるか?できないか?
これで理解度・満足度に大きな差が…。
ところどころ聞き取れずによく分からない。
⬇️
感動ポイントや笑いどころが分からん💧
⬇️
自分が損する!
「困る」というより「もったいない」感じ。
時間の許す限り英語は勉強しておきましょう。
《後悔してること 第2位》
バックパックのサイズミス。
私が選んだのは 32リットル のリュック。
旅人の中では かなり小さめ です。
だけど、行くところはもちろんこんな場所。
✅サハラ沙漠
✅カンクンビーチ
✅パタゴニア登山
✅氷河の上
✅ニューヨークのジャズハウス etc…
いろんな環境で、いろんな 装備 が必要です。
ということでおしゃれは諦めて、「絶対に必要なもの」のためにスペースをあけたのでした。笑
【生理用品は旦那に任せた】
世界一周女子バックパッカーの持ち物写真一覧
軽いから、歩き回るのは苦じゃなかったし、
毎日のパッキングも楽々だった。
でも、旅中にムクムクと湧いてくる
おしゃれしたい欲。笑
拷問に近い お土産ガマン大会 。。
出発前にもっと計算するべきでした。
今だと 45ℓくらいは欲しい です💪
この「ドイター」のリュック とか、40ℓ+10ℓまで調整できるからめちゃくちゃ便利そう。
モス × ネイビー って色がまた可愛いなぁ…
👇60ℓまでいくと、こんな感じになるよw(7秒動画)
《後悔してること 第1位》
圧倒的に後悔したのがコレ。
脱毛 。
非常〜〜に 面倒臭かった!!笑
特別な理由がなければ、
永久脱毛しといた方がいい です。
普段 みんな、
どこでどんな風に脱毛してるのかな?
私は お風呂で カミソリ派 です(⌒▽⌒)
だからもちろん、旅にもカミソリを持参。
でも、もっと理解しておくべきでした… 。
海外ゲストハウスの シャワールームは
基本 せまい。
だから とってもやりにくいんです。
足を掛ける場所もないので、体勢が結構難しい💦
そしてよくある問題がこれ。
諸々の 置き場所がない!
もしくは
めちゃくちゃ微妙な位置!!笑
え、扉の外の通路挟んだところ?上半身くらいは丸出ししないと届かないんですけど〜😂みたいな場所とかね。
ということで、シャンプーなどボトル類は
床に置かないといけません。
でもなんか、カミソリだけは置いたら
衛生的に危ない 気がしますよねぇ。
温水が出る時間が限られているから、
もたもたしてたら石鹸を洗い流す時に水。
なーんてことも日常茶飯事でした。
暑い国では基本、水シャワー。
それも、シャワーヘッドから水が出るのではなく、『桶に溜めておいた水をすくって浴びるタイプ』だってあります。
意外と綺麗ではあるんだけど
もしカミソリで肌が傷つけてしまったら
感染症の恐れ があるので怖いです。
海外は 日本とは違います。
45℃の場所もあるし
外国人につられて肌の露出も増える。
日本では絶対しないような
ショートパンツ × キャミソール的な格好も
みーんなしてるから普通にしちゃいます。
おまけにプールが多い。
貧乏旅だから格安宿ばかりだったのに
結構な確率で プール付でした。
当然ビキニです。色んな角度から注意です。
独身の人なら
旅先で出会った男性といい感じ
になることだってあるかもしれません…♡
「旅中に出会って 付き合うことになり
途中から ふたり旅 になったんです☺️」
という 幸せそうな女子 にも会いました。
そんなワクワクする展開の時に、
毛のことなんか 考えたくないなーと。
切に思うわけです。
またいつ旅に出るかも分からないし、
脱毛しとこっ!と決意した私は、
帰国後 あれやこれやリサーチ。
最近の脱毛って…安いんですね😭✨
昔はサロンって高いイメージだったのに…
本当に小銭だけで契約できるの?
って、思いません? ← 笑
どうせ広告だけ評判あげること書いてて、結局●万円するんじゃないの?
適用するには条件が沢山あるとかさ。
異国のウソつき商人達に何度も騙された私は
思ったわけです。
絶対裏があるだろうって。笑
だから、行ってみましたよ。
世界一周してちょっと強くなった私が!
「どんな粘り強い勧誘されようが、絶対断る!
このキャンペーンだけ契約して帰る!」
と 鼻息荒く意気込んで。
結果…
本当に広告通りでした!
(疑ってごめん😂)
逆に、こんな安くて大丈夫なの?採算取れる? とミュゼの経営を心配しちゃうくらいヽ(;▽;)
もう3回以上通ってますが、初回に小銭を出したっきり
それ以降は 一切お財布を出してません。
営業トークすらされないし、ワキだけなら15分以内にお店出れるし。
こんなことなら世界一周準備期間の1年くらいの間に、お手入れ要らずの状態にすればよかったなぁー…
と、なぜか 損した気分になる私 。笑
だって毎回は数分とはいえ、数分×半年と思ったら結構な時間を脱毛に費やしてますよね?
せっかくの旅がもったいない😂
今は予定がなくても
いつか世界一周してみたい 人は
とりあえず行っておいた方がいいです。
公式サイトの
「無料カウンセリング予約」
というボタンから予約するだけ!
☝️全国にあるから地方の人も安心^^
まとめ
世界一周した私が
出国前にやっておくべきだったと思うことは
英語。バックパックの容量チェック。脱毛。
「明日から始めよう」じゃなくて
今すぐ動こう。。。
これがコツですよ〜笑
私の後悔があなたの役に立ちますように^^