チリ側のパタゴニアといえば「パイネ国立公園」!トーレス・デル・パイネへ日帰りトレッキングへ行ってきました。絶景と1日のタイムスケジュールをご紹介!!
パイネは予約が難しい
僕がパタゴニア観光ですごく楽しみにしていたのがパイネ国立公園でのトレッキング。
アルゼンチン側パタゴニアでの、フィッツロイやペリトモレノ氷河に行く日も固まってきて、「そろそろパイネについても調べるか!」とネットサーフィンしてた時に僕は固まってしまった。。
「パイネ国立公園で宿泊する場合はWEB上で事前予約が必要。」
ええー!やばいやばいと、焦ってパイネのウェブサイトを確認するも小屋に空きは無し。それならキャンプ場だ!と調べてみるもキャンプ場にも空きは無し。
自然保護のためらしいんですが、めっちゃキャパ少ないんです…
本来はWコースという3泊4日のコースを歩きたかったのですが、日帰りでも可能なトーレス・デル・パイネへ行って帰ってくるコースを選択することにしました。
パタゴニアで宿泊した宿で、みんなにパイネの予約ができたかどうか聞きましたが予約ができていたのは1人だけでした。皆さん予約はお早めに。
登山口までが遠い
パイネトレッキングに行くべく前日に、プエルトナタレスの町に来ていました。
6:30に宿で朝食を食べてからバスターミナルへ。
宿はバスターミナルに近い宿が絶対いいと思います。朝早いし帰りも遅くなるし。
7:30 バス出発
バスターミナルからパイネの入口へは、複数のバス会社が運行しています。
なぜか全部の会社が同じ時間に出発するのでターミナルは大混雑。笑
10分づつでも変えればもっとスムーズになるのに。
9:15 入口にバス到着
ここで入場登録と入場料支払いをするのですが、
「なに?この長蛇の列。。。」
写真は50分ほど待った時の状況です。汗
バスが全部同じ時間に発車&手続きが遅いので、入口は混雑する上に全然列が進みません。。
改善の余地しかない…
10:20 受付
フォームを記入して、入場料を支払い、3分間程度のビデオを見せられます。
「遅かった理由はこれかっ!」
ビデオの内容は、「公園内で火を使うな」などの看板に書いておけば誰でも分かる内容…
とりあえずやっと公園内に入れます。
10:40 登山口までバス
やっとトレッキング開始かと思いきや登山口までバス移動が必要。
15分程度のバス移動ですが歩くのはかなりしんどい距離。
このバスは、「並んで待つ」というルールは適用されず乗り込んだ者勝ちなので気合いで乗り込みましょう。あとしっかり有料なのでお金も忘れずに。
10:55 登山口到着
綺麗なカフェ兼インフォメーションセンターのような建物があります。
11:00 スタート
「よっしゃ!やっっとスタート!!」と思い歩き始めるも宿泊施設などが並びまだ登山口ではないような…
11:20 登山口をスタート
登山口は少し進んだところにありました。やっとスタートできました。
7:00過ぎにに宿を出発してから4時間以上かかりました。もう少し改善してほしいぞ…
しかし、スタート直後から絶景が広がります。
一瞬にして「来てよかったあ」と感じている自分。笑
トーレス・デル・パイネへ
歩き始めて少しすると分岐が。予約が取れた人は2日目以降等で左に行くのかな。
行きたかったーーー!!!
今回は右側のコースの往復です。
右に進むといきなり結構な登りが続きます。
だけど後ろを振り返ると…
景色やベーーーーー!!!!
天気も快晴で気分爽快!!!
登りがひと段落つくとこれから進む道が一望できます。
「パイネ!さすが!これぞパタゴニアのパイネ!!」と叫びたくなります。
道中は、馬も走っていたり。
キャンプ場が出てきて、越えて進むと川があったり。
上の方に少しトンガリが見えてきました。
ワクワク!!
ちなみにパイネの道中は川も小川もいたるところにあるので水の心配は不要でした。
(2018年1月14日時点)
ここからいっとき森の中を進んで、、、
最後はまた登りっ!!!
しんどくなってきますが、雲も上がってきているし頑張らないと!!
そして…
ゴーーーーーーーーール!!!!!!!!
期待を裏切らない、いや想像以上の迫力!!
いやーー、これは来る価値あります!!
パイネは、Wコース行かずに日帰りだけで十分なんじゃないかって思ってしまいました。
それくらいの満足感!!
14時過ぎに到着したので片道は3時間弱でした。雲が上がってくる前に到着したくて、かなり飛ばしたのでコースタイムよりは1時間以上巻いてます。
ゆっくり写真を撮って、お弁当を食べて出発。
気づいたら1時間半ほど滞在してました。
帰り道
15:30 トーレス・デル・パイネを出発。
18:00 登山口に帰着。
小さな売店があったのでビール購入!!
下山直後に飲めるなんて最高ーー!!!
19:00 頃 国立公園入口行きのミニバスに乗れて、
19:15 に 入口到着
20:00 プエルトナタレスへのバス出発
21:40 バスターミナル着
という流れでした。
しかし、少し疑問が。。。
僕らはスタートしたのは早い方ではなかったものの、コースを歩くスピードはかなり速い方でした。
帰りのバスに間に合ったからよかったものの、国立公園内のミニバスのタイミングが合わなかったり、調子が悪くて歩くのが遅い人はどうなるんだろう…
絶対スタートが遅くなる入口でのシステムが改善不可欠だと思うのですが。。
さすがに改善されていくのだろうと思いますっ!!笑(希望的)
プエルトナタレスで泊まってた宿はココ!
【 red point patagonia 】
バスターミナルから近くて、朝ごはんもグッド、小さい割に内装が凝っててクライミングジムまである良い宿でした。
以上、パイネの日帰りトレッキングでした〜!